小学館IDについて

小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼント にお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
閉じる ×
健康

誤嚥・嚥下障害の原因とリスク チェックリストと自宅でできる誤嚥予防体操【動画】

「最近よくむせる」「飲み込みにくい」。「誤嚥(ごえん)が心配…」。加齢とともに、嚥下(えんげ・飲み込む動作)がしにくくなり、高齢者は誤嚥性肺炎も不安…。そこで誤嚥の原因や症状、対策などを理学療法士が解説。初めの人でも簡単にできる誤嚥を予防するリハビリ動画も掲載。喉を鍛えて健康長寿!

高齢になると嚥下機能が低下し、誤嚥も…

むせる、つまる…誤嚥の原因とは

 誤嚥(ごえん)とは、食べ物が本来の食道を通らず別の気管に入ってしまうこと。食べ物を咀嚼して飲み込み、喉を通して消化器官へと送る一連の動作を「嚥下(えんげ)」と呼び、嚥下機能が低下すると誤嚥のほか、さまざまな嚥下障害が起こります」

 こう話すのは、理学療法士として多くの患者さんのリハビリを行っている西秀和さんだ。理学療法士として多くの嚥下障害を持つ患者さんのリハビリを行っている西さんに、誤嚥の原因や対策、効果的なトレーニングなどを教えてもらった。

●誤嚥・嚥下障害の原因は?

 誤嚥をはじめ、嚥下障害が起こる原因には、以下のようなものがあるという。

・加齢に伴うもの
・脳梗塞など脳血管障害によるもの
・神経筋疾患によるもの など

「加齢に伴い活動量が低下することで運動量が減少し、全身の筋力が落ちます。筋力が低下することで嚥下に利用する、喉の周り(口の中や首)が動かしづらくなり、咀嚼や嚥下に時間がかかったり、むせやすくなったりする人は増えていると感じます」

●嚥下障害の主なリスクとは?

 むせる、つまるといった目に見えた症状のほか、嚥下障害がたびたび起こると以下のようなリスクが挙げられる。

・食事の意欲低下→栄養不足
・栄養不足による筋力低下
・筋力低下で喉の位置が下がる
・誤嚥が起こりやすくなる など

「食事の時間が長びき、何度もむせてしまうと、次第に食への意欲が低下してしまい、食事量が減って栄養バランスが崩れてしまうことも。

 また、食事量や栄養が低下することで、さらに筋力低下が進み、誤嚥性肺炎を起こすリスクもあります。

 喉も舌も筋肉で動かしています。加齢により喉頭の位置自体が下がってしまうため、嚥下のためには、特に喉を引き上げる力が必要になります。

 舌の力や動きが弱くなると口の中や食道に入る前に食べ物が残りやすくなって誤嚥を起こし、それが原因で肺に炎症が起こる誤嚥性肺炎につながってしまうのです」

●誤嚥性肺炎は死因の6位

 厚生労働省の調査によると、飲み込み(嚥下)機能の低下による誤嚥性肺炎は、死因の中で6位となっている。

1位 悪性新生物(腫瘍)
2位 心疾患(高血圧性を除く)
3位 老衰
4位 脳血管疾患
5位 肺炎
6位 誤嚥性肺炎
7位 不慮の事故
8位 腎 不 全 
9位 血管性及び詳細不明の認知症
10位 アルツハイマー病

※令和元年厚生労働省「性別にみた死因順位別死亡数・死亡」より。

最近むせやすい…誤嚥? 症状をチェック

 疾患のほか、加齢により徐々に進行する嚥下障害の自覚症状には、下記のようなものがある。普段思い当たることはあるかチェックしてみよう。

□自分の唾液でよくむせる
□飲みこんだどきによくむせる
□飲み込んだ後に声がガラガラしやすくなった
□食後にうがいすると食べ物のカスが出てくる
□常に痰がでる、痰が絡みやすくなった
□声がでにくくなった
□痩せてきた

 嚥下障害の自覚症状を詳しく解説すると…

「食べ物を噛んだりすりつぶしたりして喉に送り込むまでの自覚症状としては、口の中に食物が残りやすい、口から食物がこぼれる、噛みづらい、口が渇く、などが挙げられます。

 また、食べ物を飲み込むことについての自覚症状には、発熱を繰り返す、咳が出る、むせる、喉に残った感じがする、痰が増える、 声がガラガラになる(湿性嗄声)などが挙げられます。

 そして、すべてに共通する症状に、飲み込みづらい、体重が減る、食べない、食べる時間が長くなった、などが挙げられます」

 少しでも気になることがある人は、嚥下リハビリを始めてみてほしいと、西さんは続ける。

→【誤嚥性肺炎】はなぜ起こる?危ないチェックリストと予防法

動画でわかりやすい!初心者向け誤嚥予防体操

ニックネーム可
入力されたメールアドレスは公開されません
編集部で不適切と判断されたコメントは削除いたします。
寄せられたコメントは、当サイト内の記事中で掲載する可能性がございます。予めご了承ください。

最近のコメント

シリーズ

最新介護ニュース
最新介護ニュース
介護にまつわる最新ストレートニュースをピックアップしてご紹介。国や自治体が制定、検討中の介護に関する制度や施策の最新情報はこちらでチェックできます!
介護中のニオイ悩み 対処法・解決法
介護中のニオイ悩み 対処法・解決法
介護の困りごとの一つに“ニオイ”があります。デリケートなことだからこそ、ちゃんと向き合い、軽減したいものです。ニオイに関するアンケート調査や、専門家による解決法、対処法をご紹介します。
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「聞こえ」を考える
「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
数々ある介護のお悩み。中でも「排泄」にまつわることは、デリケートなことなだけに、ケアする人も、ケアを受ける人も、その悩みが深いでしょう。 ケアのヒントを専門家に取材しました。また、排泄ケアに役立つ最新グッズをご紹介します!
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。