コメント
この記事へのみんなのコメント
-
にゃんじろう
2022-04-16
認知症のお母様の件、身につまされます。私の母も認知症になり、お皿を、直接ガスコンロに、かけたり、空焚きしてしまったり、日々ハラハラしております。色々大変かと、おもいますが今後ともよろしくお願いいたします。
-
りんご
2022-03-04
とても心が温まるいいお話しです。 可愛くて素敵なお母様ですね。 介護者としての責任と余裕を感じました。 素晴らしいです。 これからも世の中に発信し続けて下さい。
-
トモコ
2021-12-01
母を亡くして一週間。私には認知症の気配をあまり見せなかった。被害妄想で近所から疎遠になり辛かっただろうにと後悔ばかりの毎日です。私も見守りカメラを付けて事あるごとに電話すれば良かったな。お母さまを大切になさって下さい。
-
ふっくらくだ
2019-11-29
偶然、開いたら気になる記事でしたので読ませていただきました。 まだ、元気な両親ですが他人事ではなく、時々考えます…。 身につまされると同時に(しれっと)という単語が心に残りました。 また、御本も読ませていただきたいと思いました!
-
匿名
2019-10-04
認知症患者に対して怒りを表すことはよくありませんよ。
最近のコメント
-
笹山愼一
2025-10-18
当選待っています。
-
東堀正樹
2025-10-16
美味しい新潟産コシヒカリを食べたいです。
-
あべっち
2025-10-15
はじめまして! 2年前、岩手の自宅を隣家の貰い火で全焼してしまいました。火災保険も少なくその金額で解体費用でなくなりました。53年間住み慣れた家を焼かれて悔しいです。相手は金額を支払うと言ってますが、私たち家族は納得してません。訴訟を起してますが、少ない保険で解体費用もなくなる、500万円が火災保険+&で家族(父、母、亡き夫)の法事をすませ、御仏壇を買って無くなりました。全部失くなりました。国で保証してくれないかしらと思い、高市さんのXに投稿しましたが、この際、あなた様から国の方に訴えて貰えたら幸せです。 宜しくお願いします。全国には私たちのような人たちがいると思います。火災保険を掛けたくても経済的に掛けられないかたもいると思います。ぺーさん、パー子さん体調にはくれぐれも気を付けて頑張ってくださいね!
関連記事






シリーズ







