兄がボケました~若年性認知症の家族との暮らし【第9回 全部処分していいよ】
ライターのツガエマナミコさんが若年性認知症の兄との暮らしを綴る連載エッセイ。
5年前に引き払ったはずの兄のアパート、実は兄が解約手続きをしておらず、長年家賃を払い続けていたことが発覚した。その総額、480万円!そのアパートを片づけに行ったところ、中はごみ屋敷と化して…。
「明るく、時にシュールに」、でも前向きに認知症を考えます。

* * *
40万円の大規模片づけ
どうやって片づけようか、と考えるまでもなく、すぐに「これは業者レベル。一体いくらかかるんだろう?」と天を仰ぎました。
20~30万円と予想していたのですが、業者に見積もりに来てもらうと風呂・トイレ・キッチンの掃除も含めて40万円と言われてしまいました。高いと思いましたが、ほかの業者をあたる気力もなく、その金額で手を打ちました。
撤去前に兄に「あそこに要るものはないの?」と言うと「今まで要らなかったんだから要らないだろう」と予想だにしないまともすぎるお返事。
何を置いてきたか、ろくに覚えていないだろうに、「全部処分していいよ」とおっしゃるので、逆にわたくしが気になって、物欲丸出しで金目のものがないかどうかチェックしに行ったくらいです。
ゴミ屋敷撤去作業は、男性6人がかりで朝から夕方までかかり、わたくし