【週刊脳トレ】空間認識と統合機能のフル活用! 「図形組み立て」
年を重ねて、うっかりミスが増えてきた…。そういう人は、もしかしたら、さまざまなことを認識する力が衰えてきているのかもしれません。脳の元気を取り戻す方法の一つが『脳トレ』(認知症予防医・ひろかわクリニック院長の広川慶裕先生監修)です。ゲーム感覚で気軽にやってみましょう。
* * *
脳を使うとどんな変化があるのでしょう。思考したり、計算したりといった脳の活動を行うと、脳への血流が高まります。流れ込んだ血液は、脳の神経細胞の情報伝達を円滑にします。すると脳は活性化してくるのです。
今回の脳トレは「図形組み立て」です。
バラバラに置かれた図形を組み合わせて解くパズルで、脳の「統合機能」と「空間認識」を鍛えます。「統合機能」とは、視覚で得た情報や知識などをとりまとめる機能。「空間認識」は、物体の形や方向、位置などを認識する機能です。
アルツハイマー病をはじめとする認知症になってしまうと改善は難しいのですが、MCI(軽度認知障害)の段階なら改善する可能性はあります。家族や友人とコミュニケーションを取りながら行うと、脳トレはさらに効果的です。