コメント
この記事へのみんなのコメント
-
みれい
2025-03-01
以前から連載を読ませていただいており、当時はお兄様のトイレの始末を毎日辛抱強くされていたツガエさまを思い出し、人生はずっと同じでなく、時間が経つことを実感します。ご旅行や歯の治療などアクティブに活動されていらっしゃるツガエ様の新たな一面も楽しんで読んでおります。自宅の看取りで家族を亡くして8ヶ月経ちましたが、出かけても、知人とのおしゃべりにもすぐにエネルギー切れになってしまい、早々に切り上げて帰宅する日々です…施設に入られる決断の悩みも葛藤も大きかったと思いますが、今はツガエ様はお気持ちが明るく開放的になられて、お兄様もご体調も安定されていて嬉しく思っています。これからも連載を楽しみにしています。ありがとうございます。
-
ふじこ
2025-02-27
つがえさん、こんにちは。お兄様は穏やかにお過ごしでしょうか?施設に入られて、やっと自分自身の事ができるようになったご様子…よく分かります。私も父が亡くなって半年が経ち、時間や日にちを気にすることなく友達と会ったり、先日は脳科学の先生の講演会で「言葉にする」ということは脳の働きの中で一番難しいことなので、認知症で言葉がでなくても、感情に寄り添ってあげると症状が改善する(もちろん治りはしないでしょうが…)といったお話を聞きました。先生ご自身のお母様も認知症で、自分は専門家なのに、なぜ分からないのかと責めてしまったり悩んで泣いたと言われてました。不安や不穏を言葉にできないから、手が出たり暴れたりとなってしまうんですよね…今思えばそうなんですけど、介護してる時は必死で、自分自身にも余裕がないから寄り添ってあげれなかったなぁ〜と反省しています。それこそ半年ぶりに歯の検診に行ったら、歯茎の違和感は歯の食いしばりで負担がかかってるようだと言われました。元々食いしばりぐせがあったんですが、ギューッと感情コントロールしてましたからね…腰は痛いし…私もしばし自分をケアしなければと思う今日この頃です。少し春めいてきましたが、ご自愛下さいね。
最近のコメント
-
小松忍
2025-08-18
この記事読んで凄く感動しました。あのウィンクの鈴木さんがこんな経験をされていたなんて、本当、表彰ものですね。
-
山田久美
2025-08-17
あたしは68歳になる(当然閉経しています)子供もいない女性です。 SEXはもう10年近くしていませんが、最近異性に女性として求められたいと思ってきました。 これって普通なんですね? もし普通の欲求なら少し安心しました。 あたしも新しい男性を逆ナンパしてみようかしら・・? もうゴムは必要ありませんが、女性用の潤滑ゼリーは必需品なんですね。 参考になりました。
-
愛妻ひろみ郷
2025-08-16
いやー、貴重な体験をされて良かったですねえ!親子で親孝行❣️
シリーズ







