小学館IDについて

小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼント にお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
閉じる ×
暮らし

<衣替え>まだの人、必見!「日焼け止めが残った衣類がピンク色に変色…」夏物をしまう前にやっておくべきお手入れのコツを家事アドバイザーが指南

 今年は秋になっても暑い日が続いたため、衣替えをしそびれているという人もいるのではないでしょうか? 在宅介護をしているかたは高齢の親が身につけた夏物の衣類や、冷房が気になるときに羽織ったもの、日差しを避けるために被った夏物の帽子など、そのまま放置していませんか。来シーズンも心地よく着用するための、夏物のお手入れやしまい方について、家事アドバイザーの矢野きくのさんに教えてもらいました。

この記事を執筆した専門家

家事・節約アドバイザー・矢野きくのさん

節約・家事アドバイザー。防災士の資格を持つ。家事の効率化、家庭の省エネを中心にテレビ・講演・連載などで活動。NHK『ごごナマ』準レギュラー他テレビ出演多数。新聞での連載のほか自動車メーカー、家電メーカーなどの企業サイトでコラムの執筆経験も。近年は中高年層の家事アドバイスや家庭でできるSDGsについての講演、SNSでの情報発信でも活動している。著書『シンプルライフの節約リスト』(講談社)、『「節電女子」の野菜レシピ!』(アスコム)、『50代からの自宅の片づけ 実家の片づけ』(扶桑社ムック) など。https://yanokikuno.jp/

衣替えに最適な時期になってきた

 10月になっても夏日(25度以上)続出。地域によっては真夏日(30度以上)になるところもあり、衣替えはいつやったらいいのか悩んでいるかたも多いのではないでしょうか。

 気象予報によると、10月も後半になれば多少は気温の高い日があっても、季節は一気に秋冬に向かっていくと言われています。そろそろ本格的に衣替えをしてもよい時期でしょう。

 今回はまだ衣替えをしていないかたや、衣替えをやったけれどただ入れ替えただけで特別なケアはしなかったというかたに、夏に身に着けたアイテムをしまうときの方法をご紹介します。

洗濯忘れがないか今一度確認を

 衣替えをするとき、さすがに洗濯をせずにしまうかたはいないとは思いますが、意外と忘れがちなのが、夏場に活用した薄手の羽織物です。シニアのかたはとくに「エアコンが苦手、電車の中が寒い」等で、羽織物を利用されることも多いと思います。

 羽織物は、下にシャツ類を着ているから毎回は洗濯していないというかたも多いでしょう。重ね着をしていていも、首周りや袖口など直接肌に触れていますので、長期保管する前には洗濯が必要になるのです。

 1度でも袖を通したものは全て洗濯しているかどうか、今一度チェックしてみてください。

白い衣類は漬け置き洗いでシミを予防

 夏に着たものは普通に洗濯機で洗濯しただけでは、来シーズンには「シミが気になって着られない…」という可能性も。

 洗濯機での洗濯で目に見える汚れは取れていたとしても、夏はとくに汗や皮脂が衣類に付着しているので目に見えない汚れも多いのです。洗濯機の洗濯だけではなかなか落ちない場合も多く、それらが付着したまま長期収納してしまうとシミになって浮き出てきてしまうこともあるのです。

 そのため、夏もの、とくに白いものは必ず洗濯の行程に漂白剤での漬けおきを入れましょう。

塩素系漂白剤を使うときの注意ポイント

 基本的には酸素系漂白剤で大丈夫ですが、なんとなく薄汚れているという白いものの場合は塩素系漂白剤でもいいでしょう。塩素系漂白剤は、色落ちの心配もあるので、くれぐれも色柄ものなどには使わず白いもののみに使用すること。

 さらに塩素系漂白剤でもう1点気をつけたいのは、日焼け止めが残っている衣類に使うと白い衣類がピンク色になってしまうことです。

 ウオータープルーフの日焼け止めは、普通に洗濯機で洗濯しただけでは繊維に残っている可能性があります。その日焼け止めに塩素系漂白剤が反応すると化学反応で色がピンク色になってしまうのです。

 塩素系漂白剤に漬けて万が一ピンクになってしまった場合は、もみ洗いするなどして、しっかりと日焼け止め成分を落としてください。

 ピンクは色移りした等ではないので日焼け止め成分を落とせば基本的にピンクの色も落ちます。ただし、ピンクになったことに気づかずに長期保管してしまうと、色が衣類に染み込んでしまう可能性もありますので、衣替えで収納する前には、汚れや着色などないか全ての衣類をチェックする習慣をつけることをおすすめします。

サンダルや帽子などの季節ものものケア方

 忘れがちなのが、夏に身に着けていたサンダルや小物類です。同じように皮脂や汗が染み込んでいるので長期保管の前にはケアが必要です。

 ビーチサンダルのような洗える素材のものを利用されている場合は、洗剤を使ってブラシで洗いよくすすいでから乾かして収納しましょう。洗えない素材の場合は、濡らして固く絞ったタオルで拭いて汚れをしっかり落とします。

 帽子も洗える素材の場合は洗剤を使って洗います。使い古した歯ブラシなどがあれば洗いやすくなりますよ。

 麦わら帽子など洗えない素材のものは、サンダルと同様に、濡らして固く絞ったタオルでポンポンと叩きながら、汗や皮脂をタオルに移すようなイメージで汚れを落としていきます。その後は、しっかりと乾かすことも重要です。

日傘にも汚れがついている

 実は日傘にも汚れはついています。夏しか使わないという場合は、今の時期にしっかりと汚れを落としてしまいましょう。

 まずは洋服ブラシなどでホコリ汚れを落とします。その後に濡らしてしっかりと絞ったタオルで全体を軽く拭くようにして汚れをおとし、風通しのいい場所でしっかりと乾燥させてからしまいましょう。

 少し手間かなと思うことでもきちんとケアをしておくことで、来シーズンも綺麗な状態で使うことができます。
ぜひお試しください。

関連キーワード

コメント

ニックネーム可
入力されたメールアドレスは公開されません
編集部で不適切と判断されたコメントは削除いたします。
寄せられたコメントは、当サイト内の記事中で掲載する可能性がございます。予めご了承ください。

最近のコメント

シリーズ

最新介護ニュース
最新介護ニュース
介護にまつわる最新ストレートニュースをピックアップしてご紹介。国や自治体が制定、検討中の介護に関する制度や施策の最新情報はこちらでチェックできます!
介護中のニオイ悩み 対処法・解決法
介護中のニオイ悩み 対処法・解決法
介護の困りごとの一つに“ニオイ”があります。デリケートなことだからこそ、ちゃんと向き合い、軽減したいものです。ニオイに関するアンケート調査や、専門家による解決法、対処法をご紹介します。
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「聞こえ」を考える
「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
数々ある介護のお悩み。中でも「排泄」にまつわることは、デリケートなことなだけに、ケアする人も、ケアを受ける人も、その悩みが深いでしょう。 ケアのヒントを専門家に取材しました。また、排泄ケアに役立つ最新グッズをご紹介します!
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。