小学館IDについて

小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼント にお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
閉じる ×
暮らし

スニーカー業界のトレンドは「手を使わずに履ける」専門店おすすめ「歩きやすくて疲れにくい」最旬モデル10選

「自分のサイズに合った靴を選んでいるのに、いつも足が疲れてしまう」そんな方も多いのではないだろうか。歩くことは健康寿命を延ばすためにとても重要だが、トラブルを抱えたまま無理に歩くとかえって寿命を縮めかねない。そこで、靴専門店のスタッフに、40~50代向けに歩きやすく疲れにくいスニーカーを選んでいただいたのでご紹介する。

選んでくれた専門スタッフ

スーパースポーツゼビオ東京御茶ノ水

嶋根澄人さん

小笠原慎治さん


「厚底なのに軽い!」スニーカーは進化しています

 スポーツブランドを中心に豊富なラインナップで、中高年からの相談も多いという。

「足を痛めずに歩くには靴底の厚みとクッション性がとても重要です。技術がどんどん進化し、特殊な素材を使って安定性は保ちながら、軽量も叶えるモデルがメインになっています。

 普段あまり運動しないという人は、まずはかかとのホールド感がしっかりしていること、靴底のソールが広くとられていて足全体を支える作りになっているかどうかをポイントに選びましょう。履いてみると違いがわかるので、必ず試着をして歩いてみてくださいね」(小笠原さん)

スーパースポーツゼビオ東京御茶ノ水のスニーカー5選

※価格はすべて編集部調べ

1. 独自の素材が地面からの衝撃を軽減

BROOKSゴーストマックス/1万9800円

「国内では認知度が低いものの、実は全米ナンバーワンの売上を誇るスニーカーです。スタンダードモデルの『ゴースト15』は日常使いに、『マックス』はウオーキングに最適」(小笠原さん・以下同)

2. 足の形に合うソールが見つかる

New balance FRESH FORM X 1080/1万8700円

  靴底のクッションの硬さにも左右差をつけているので歩き方のくせに合わせて選んで。「かかとの内側がすり減りがちな人は880、外側がすり減る人は1080を試着してみてください」。 

3. スイス発の高機能シューズ

On クラウド5/1万7380円

 かかとが硬くフィット感に優れており、靴紐はゴム製と通常の2種類。「ゴム紐だと手を使わずに着脱することができます。しっかり運動するときは通常の靴紐がおすすめです」。 

4. 広い靴底&クッション素材で安定感抜群

NIKEウィメンズ エア ズームストラクチャー25/1万5400円

 靴底はかかと部分の面積が広く、サポート性のあるクッション素材を使用。デザインのバリエーションも豊富。「普段使いはもちろん、フィットネスジムなどで使うのもいいと思います」。 

5. 丸い靴底でどんどん前に歩ける!

HOKA CLIFTON 9/2万900円

 厚底ながらも歩きやすさに定評あり。「靴底のつま先部分が丸くなっているので、踏み込むと自然と前に進みやすく楽に長距離を歩けます。見た目に反してすごく軽量なのも、疲れづらいポイント」。

選んでくれた専門スタッフ

ABC-MART渋谷店

鈴木祐一郎さん

「手を使わずに履ける」が業界のトレンドです

関連キーワード
ニックネーム可
入力されたメールアドレスは公開されません
編集部で不適切と判断されたコメントは削除いたします。
寄せられたコメントは、当サイト内の記事中で掲載する可能性がございます。予めご了承ください。

最近のコメント

シリーズ

介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「老人ホーム・介護施設」の基本と選び方
「老人ホーム・介護施設」の基本と選び方
老人ホーム(高齢者施設)の種類や特徴、それぞれの施設の違いや選び方を解説。親や家族、自分にぴったりな施設探しをするヒント集。
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
介護の悩み ニオイについて 対処法・解決法
介護の悩み ニオイについて 対処法・解決法
介護の困りごとの一つに“ニオイ”があります。デリケートなことだからこそ、ちゃんと向き合い、軽減したいものです。ニオイに関するアンケート調査や、専門家による解決法、対処法をご紹介します。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。
介護の「困った」を解決!介護の基本情報
介護の「困った」を解決!介護の基本情報
介護保険制度の基本からサービスの利用方法を詳細解説。介護が始まったとき、知っておきたい基本的な情報をお届けします。
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
数々ある介護のお悩み。中でも「排泄」にまつわることは、デリケートなことなだけに、ケアする人も、ケアを受ける人も、その悩みが深いでしょう。 ケアのヒントを専門家に取材しました。また、排泄ケアに役立つ最新グッズをご紹介します!