コメント
この記事へのみんなのコメント
-
イチロウ
2019-06-04
シロちゃんも飼い猫さんにしてあげれば? 猫は、男の仔が可愛いですよ~。 我が家では、来る仔、来る仔、ほとんどが男! 女の仔は、二頭のみです。 末っ子は、長男猫と同じキジトラさんですが、どうしようもない甘えたさんで、今も私の身近で寝ています。 掌に乗る程の生まれたばかりの時に、道端で拾いまして、ミルクを飲ませて育てました。 どうも飼い主を母親と思っているようです。 叱っても身近から離れません。 分離不安のようです。 所属の保護団体の活動では、野良猫に不妊手術を施して野良猫そのものを無くする運動をしています。 野良さん全部に耳カットをするのが夢です。 そして、保健所での殺処分を全廃するのが最終の夢です。 長男猫のような可愛くて、賢くて、強い猫が野良と言うだけで(長男猫は純粋な我が家の飼い猫さんでしたが)殺されるのであれば、絶対に許せないのです。 勿論、お間抜けで超甘えたさんの末っ子のような野良さんでも。
最近のコメント
-
村上昇
2025-04-04
いつから実施ですか?
-
村上昇
2025-04-04
いつから実施ですか?
-
あこ
2025-04-03
毎週お兄様の所に通われているマナミコさん、素晴らしいです! そして兄と夫との違いはあれども、お気持ちや行動が私と同じなことに勝手に一人喜んでいます。 というより、親や夫ではなくお兄さんに対してだから凄いなと感心することの方が多いです。 私も夫が入所した当時はテレビが独占できると喜んでいましたが1年が経過して観る時間は減ってきました。でも、好きな番組が観られるのはやはり嬉しくて、Eテレの美術や音楽、スマホのお勉強も役に立っています。夫も色々な反応が鈍くなってきていて、毎週帰宅させてお昼ご飯を一緒に食べているのですが食事中に眠ってしまうことも多くなりました。介護から解放されて心に余裕が出来たマナミコさんの心情がいつも同感できて楽しく拝見しています。
関連記事
シリーズ







