連載

兄がボケました~若年性認知症の家族との暮らし【第246回 また一つ老けました】

 全国あちらこちらで桜の便りが聞かれ、春爛漫のこの頃です。ツガエマナミコさんは、春生まれ。毎年この時期に一つ歳を重ねます。そして、寄る年波を痛感することもあるようで…。今回はそんなお話です。

 * * *

ストレスを溜めない術

 春を迎える度に、一つ歳をとるツガエでございます。

 ふとした瞬間に歳をとったと感じることが年々増えてまいります。身体は硬くなりますし、手にした物をよく落としますし、平らな道で躓いたり、スーパーの薄いビニール袋の口が開けられない症状も…。先日は、兄の洋服に名前を縫い付ける際、針に糸がどうにも通らなくて悲しくなりました。15分も格闘したでしょうか。時間が経つほどに益々目がぼやけてしまい、針に糸が通った頃にはぐったり疲れてしまいました。このとき初めて「糸通し」の必要性を感じたのでございます。

 わたくしの裁縫道具箱には「糸通し」がございません。缶ジュースの蓋のようなあの物体を見た当時、「なんじゃこれ?要らないな」とゴミ箱に入れてしまったように思います。

 若い頃は母親によく糸通しを頼まれたものでございます。そのときは「何でこれができないの?」と不思議に思ったくらい簡単でしたのに、まさか自分にこんな日がくるとはガッカリでございます。

 ということでついに「糸通し」を100円ショップで購入してまいりました。4つ入りでございます。知らない方のためにご説明しますと、「糸通し」とは、缶ジュースの蓋のような形状の薄いアルミの先に髪の毛ほどの細い針金がひし形を描くように付いている裁縫道具でございます。そのひし形の角を針穴に通すと、通った先でもひし形を描いてくれるので、ひし形の中に糸を通して缶ジュースの蓋のようなそれを引っ張れば、誰でも簡単に針穴に糸が通るという画期的な必殺アイテムなのでございます。

 ところがところが、意気揚々と試してみたらば、ひし形の角を針穴に通すことが案外難しくて笑ってしまいました。ワンアクションでいけると思いましたのに約10回のチャレンジが必要でございました。でもこれで名前付けも楽になります。

 介護には名前付けが必須作業でございます。油性マジックで書いてしまえばいいのですが、なんとなく縫い付けることにこだわってしまいます。それはきっと母親がいつもそうしてくれたから。わたくしが縫い付けにこだわるのは兄への愛ではなく、亡き母へのリスペクトでございます。

 兄は、食事の食べ方が汚くなりました。お箸を1本だけ使って、太い方でご飯をかき込んだり、おかずを器の縁からこぼしたり、手づかみしたものを床に落とし、それを靴下で踏んづけたり…。

「ほらほら、こぼれるよ」とか「こぼさないようによく見て」という言葉は日に日に無意味さを増して、向かい合って食べるのが嫌になってしまいました。「もう好きにやらすしかない」という境地に達しております。

 朝もすっかり起きない人になって、今週のデイケアも心配でございます。

 でも、無理やり起こしてキレられても嫌ですし、起きないときはすんなり諦めることがストレスを溜めない術だと思うようになりました。「起こしてデイケアに行かさなければ!」と思うから起きないことがストレスになるのです。「起こし方が悪いのかも」「なんで起きないんだろう」と思わず、「起きない人の勝手だから仕方がない」と割り切ればいい。そうやって自分を守っていこうと思っております。

 今週のナンバー1トピックは、お花屋さんでお会計をしようとしてお札を出したところ、「うちは現金でのお支払いはちょっと…。クレジットカードやアプリはお持ちではありませんか?」と若い店員さまに言われたこと。その日はクレジットカードを持っていなかったので「あ、あ、何もありません」とお答えして速攻でお店を出てまいりました。

 世の中は変わったものです。ニコニコ現金払いが一番強かった時代はもう過去の遺跡。一瞬で白髪になった浦島太郎さまの物語が頭をよぎり、どっと老けたツガエでございます。

◀前の話を読む 次の話を読む

この連載の一覧へ!

文/ツガエマナミコ

職業ライター。女性61才。両親と独身の兄妹が、8年前にそれぞれの住処を処分して再集合。再び家族でマンション生活を始めたが父が死去、母の認知症が進み、兄妹で介護をしながら暮らしていたが、母も死去。そのころ、兄の若年性認知症がわかる(当時57才、現65才)。通院しながら仕事を続けてきた兄だったが、ついに退職し隠居暮らしを開始。病院への付き添いは筆者。

イラスト/なとみみわ

●お金、ワンオペ、ストレス…事例に学ぶ「後悔しない介護」のための3つの準備

●【3問で答えがわかる心理テスト】あなたにピッタリな介護中のストレス解消法(室内編)

 

ニックネーム可
入力されたメールアドレスは公開されません
編集部で不適切と判断されたコメントは削除いたします。
寄せられたコメントは、当サイト内の記事中で掲載する可能性がございます。予めご了承ください。

この記事へのみんなのコメント

  • のもとおでん

    手動の糸通しを「画期的な必殺アイテム」とおっしゃるツガエさまにおかれましては、ぜひとも「デスクスレダー」の語で検索をして、動画をご覧になっていただきたいものでございます。知り合いの奥様が使っているのを見たわたくしには、魔法にしか思えなかったのでありました。え? なになに? なにそれ? もう1回やって! と叫んでしまったのです。

  • ふじこちゃん

    おはようございます!新作回が待ち遠しい今日この頃です。毎回「そうなんだよね…」と我身と重ねて読んでおります。父もおかずを全部混ぜ混ぜしたり、お膝に引いたタオルに並べたり…私は料理は得意じゃないけど、折角作って用意したものをと怒り心頭です。食べ物を粗末にしちゃいかんと言ってたのは自分でしょうが!しかし好きなものは比較的きれいに食べきるので「あんまり好きじゃなかったかな…」一口大でまだ自分で食べているだけいいかと諦めモードです。お酒を飲んでた頃は甘いものもお菓子も滅多に食べてなかったけど、今は大好きなのでお菓子はかかせません。昨日月一回一泊のショートステイに出掛けましたが、「転倒されました…スミマセン」と連絡があり、ストレス発散どころか気の重い朝を迎えております。 こうしなきゃという固定概念がストレスの素なんですけど 、今までそう思って生きてきたから変えられない部分もありますよね。平穏な日々がおくれますように…

最近のコメント

シリーズ

介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「老人ホーム・介護施設」の基本と選び方
「老人ホーム・介護施設」の基本と選び方
老人ホーム(高齢者施設)の種類や特徴、それぞれの施設の違いや選び方を解説。親や家族、自分にぴったりな施設探しをするヒント集。
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
介護の悩み ニオイについて 対処法・解決法
介護の悩み ニオイについて 対処法・解決法
介護の困りごとの一つに“ニオイ”があります。デリケートなことだからこそ、ちゃんと向き合い、軽減したいものです。ニオイに関するアンケート調査や、専門家による解決法、対処法をご紹介します。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。
介護の「困った」を解決!介護の基本情報
介護の「困った」を解決!介護の基本情報
介護保険制度の基本からサービスの利用方法を詳細解説。介護が始まったとき、知っておきたい基本的な情報をお届けします。
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
数々ある介護のお悩み。中でも「排泄」にまつわることは、デリケートなことなだけに、ケアする人も、ケアを受ける人も、その悩みが深いでしょう。 ケアのヒントを専門家に取材しました。また、排泄ケアに役立つ最新グッズをご紹介します!