小学館IDについて

小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼント にお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
閉じる ×
健康

「足指のばし」が簡単にできる!【ゆびのば体操】のやり方、Q&A

 足指のばし効果を持続させるために知っておくべきことを今井さんに教えてもらう。

Q:『ゆびのば体操』をしても、足指が伸びて いる感じがよくわからないのですが?

A :そのくらいで充分。決して力を入れたり曲げすぎないで。 「筋肉は急激に引っ張られると、脱臼や骨折を避ける防御反応として縮もうとする反射が起こりますが、弱くゆっくりした動きに対しては反応できません。ゆっくりストレッチが有効です」

Q:『ゆびのば体操』はいつやればいいの? 

A :1日1回、帰宅後 だけでもOK。「ウオーキング前と帰宅後、寝る前など、細切れに1日数回やるのがもっとも効果的ですが、面倒な場合は1日1回、帰宅後や入浴後だけでもOKです」

Q:靴を試着する時の ポイントを 教えてください。

A: スニーカー(ひも靴)は立って、 パンプス(ひものない靴)は 座って試し履きを。 「足は、立っている時は座った時よりも1㎝近く大きくなります。スニーカーはフィット感をひもで調節するため、つま先に1~1.5㎝くらいのゆとりがあった方がよく、立って履いてみる(足が大きい状態)のが正解。パンプスはひもで固定できない分、足にしっかりフィットするピッタリサイズを履くのがいいので、座って(足が小さい状態)履いてみてください」 

Q:靴下はどんなものを選べばいいの? 

A: 開いた足指を定着させる 五本指靴下がおすすめ。 「毎日履いている筒状の靴下やストッキングが、足指を変形させていきます。そこで足と足指本来の機能を取り戻すための矯正機能を持った、五本指の『ゆびのばソックス』がおすすめです。五本指靴下ならどれも同じというわけではありません。ツルツルしたシルクの五本指靴下は、靴下内で足が滑るため無意識に指がかがみ、ゆびのば効果はほとんどないのですが、絹紬糸と呼ばれるゴワゴワしたシルクならOKです」 

Q :足指の健康にNGな履物はありますか?

A :ビーチサンダル、スリッパ、 健康にいいといわれている草履や下駄もNG 。「かかとが離れてパカパカする履物は、かがみ指や外反母趾の原因に。またムートンブーツのような大きめのブーツ、ゆるいマジックテープの靴や、特にパンプスの中に履くインナーソックスは足先をすぼませ滑りやすく脱げやすいため、足指には大きな負担がかかります。足にいちばんやさしいのは、ひもで足を固定できるスニーカーです」

Q:ストッキングの正しい はき方を教えてください 。

A:つま先はゆっくりと 「スローストッキング」法が おすすめ。「ストッキングはゆっくりはくことが大事。急いではいてあとからつま先を引っ張っても、上がつまっているので足指は曲がった状態のままなのです。つま先のところだけはゆっくりはいて、ふくらはぎあたりからは早くはいても大丈夫。同様の理由で、よく子供が靴下を履く時、思いきり引っ張って履きますよね。あれも絶対にやめさせてください。足指がかがんだ状態がキープされてしまいます」

スロースッとキング法

教えてくれたのは

今井一彰さん/みらいクリニック(福岡)院長 内科医・日本東洋医学会漢方専門医。 自身のひざの手術やギックリ腰の経験から、全身の痛みや不調は足指が原因であることを発見し、足元からの健康づくり『足育』を提唱。現在までに1万人超の足と足指を診断。『足指のばし』など著書多数。

 撮影/田中麻以 イラスト/中島慶子

※女性セブン2019年1月3日号

コメント

ニックネーム可
入力されたメールアドレスは公開されません
編集部で不適切と判断されたコメントは削除いたします。
寄せられたコメントは、当サイト内の記事中で掲載する可能性がございます。予めご了承ください。

シリーズ

最新介護ニュース
最新介護ニュース
介護にまつわる最新ストレートニュースをピックアップしてご紹介。国や自治体が制定、検討中の介護に関する制度や施策の最新情報はこちらでチェックできます!
介護中のニオイ悩み 対処法・解決法
介護中のニオイ悩み 対処法・解決法
介護の困りごとの一つに“ニオイ”があります。デリケートなことだからこそ、ちゃんと向き合い、軽減したいものです。ニオイに関するアンケート調査や、専門家による解決法、対処法をご紹介します。
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「聞こえ」を考える
「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
数々ある介護のお悩み。中でも「排泄」にまつわることは、デリケートなことなだけに、ケアする人も、ケアを受ける人も、その悩みが深いでしょう。 ケアのヒントを専門家に取材しました。また、排泄ケアに役立つ最新グッズをご紹介します!
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。