認知症予防にも期待!水煮缶をつかった簡単&美味しいメニュー

 魚やトマト、大豆の水煮缶には、認知症の予防に役立つ栄養素がいっぱい。しかも、お手頃価格で日持ちがするとあっては、毎日の食卓に活用しない手はない。そこで、『認知症予防! 脳がよみがえる水煮缶レシピ』で料理を担当した舘野真知子さんに、缶詰をもっとおいしくするテクニックと、鮭の水煮缶を使ったレシピを教えてもらった。

野菜をプラスして栄養価をアップ 

「さばや鮭は、水煮缶のほうが生よりも臭みが少ないので、魚が苦手な人でも食べやすいんですよ」   

 と、舘野さん。さばはもともとクセがあるし、とくに開けた瞬間は缶詰特有のニオイが強いような気がする。

「加熱すれば臭みはほとんど消えます。そのまま食べるのではなく、野菜を加えるなどして調理したほうが栄養価が高くなって、より美味しく食べられます。また、生の魚と同じように、ハーブやスパイス、カレー粉、レモンやゆずの果汁、少量のしょうゆなどを合わせるのもおすすめです」 (以下、「」内は舘野さん)  

フライパンチャンチャン焼き    

「北海道の郷土料理、チャンチャン焼きは鉄板で鮭と野菜を焼き、みそで味付けしたもの。鮭の水煮缶とフライパンを使って手軽にアレンジしました。野菜をたっぷり食べられるのもこのメニューのいいところ。鮭にはすでに火が通っているので、野菜に火が通ればすぐに食べられる時短メニューでもあります」

【材料(2人分)】 
鮭の水煮缶(180g)…1缶  
キャベツ…1/4個  
玉ねぎ…1/4個  
にんじん…1/4本  
ブロッコリー…80g  
ホールコーン缶…大さじ3  
みそ…大さじ2  
みりん…大さじ1  
バター…20g  
植物油…小さじ1  
一味唐辛子…少量    

●作り方  
【1】 キャベツはざく切り、玉ねぎはたてに薄切り、にんじんは短冊切りにし、ブロッコリーは小房に分ける。
【2】 フライパンに油を熱し、1とコーンを炒める。汁気を切った鮭を加え、みそとみりんを混ぜて回しかける。  
【3】 バターを加えて蓋をし、弱火で5分間蒸し焼きにする。器に盛り、一味唐辛子を振る。    

トマトと鮭の和風炊き込みご飯    

「トマトの赤い色素はリコピン、鮭の赤い色素はアスタキサンチンという成分で、どちらも強力な抗酸化作用があり、体がサビて(酸化して)、老化するのを抑えてくれます。とくに脳は酸化のダメージを受けやすいと言われているので、抗酸化成分を多く含んだ鮭やトマトを積極的に摂りたいですね」      

【材料(4〜5人分)】 
米…2合  
水…150ml  
鮭の水煮缶(180g)…1缶  
まいたけ…1パック  
トマト水煮缶(カット)…200g  
しょうゆ…大さじ2  
みりん…大さじ1  
バター…10g  
小ねぎ(小口切り)…大さじ2    

《作り方》  
【1】 まいたけはほぐす。米は洗って水気を切り、炊飯釜に入れる。水、トマト、しょうゆ、みりんを加えてざっと混ぜる。  
【2】1にまいたけ、ほぐした鮭(缶汁ごと)、バターを加えてごはんを炊く。  
【3】 さっくりと混ぜて器に盛り、小ねぎを散らす。    

教えてくれた人   

舘野真知子/料理研究家・管理栄養士。栃木で8代続く専業農家に生まれる。 管理栄養士として病院に勤務後、2001年アイルランドに料理留学。帰国後はフードコーディネーター、レストランの初代シェフを務め、現在は「発酵」をキーワードに食の魅力を国内外に伝えるため、多くのメディアで活躍。著書は「きちんとおいしく作れる漬け物」(成美堂出版)、「料理用あま酒、はじめました」(光文社)など多数。    

料理写真/三佐和隆士 取材・文/市原淳子 

《書籍データ》

大きな文字で読みやすい 認知症予防! 脳がよみがえる「水煮缶」レシピ

『認知症予防! 脳がよみがえる「水煮缶」レシピ』(佐古田三郎・舘野真知子共著/PHP研究所)    いま大注目のヘルシー食材・水煮缶と認知症予防に効果が期待できる食材を使ったメニューで、カンタンおいしく認知症を予防! 大きな文字で読みやすいのもポイント。ごはんやめん、主菜、副菜、作り置きメニューなど全70品を紹介。

価格:1300円+税

●ブームの【さば缶】で認知症予防!すぐ作りたくなるレシピ

●今注目の【水煮缶】レシピで手軽に、おいしく認知症予防

●眠れないシニア…睡眠薬に頼るのは危険!うまく眠るためのコツ

関連キーワード
ニックネーム可
入力されたメールアドレスは公開されません
編集部で不適切と判断されたコメントは削除いたします。
寄せられたコメントは、当サイト内の記事中で掲載する可能性がございます。予めご了承ください。

最近のコメント

シリーズ

介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「老人ホーム・介護施設」の基本と選び方
「老人ホーム・介護施設」の基本と選び方
老人ホーム(高齢者施設)の種類や特徴、それぞれの施設の違いや選び方を解説。親や家族、自分にぴったりな施設探しをするヒント集。
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
介護の悩み ニオイについて 対処法・解決法
介護の悩み ニオイについて 対処法・解決法
介護の困りごとの一つに“ニオイ”があります。デリケートなことだからこそ、ちゃんと向き合い、軽減したいものです。ニオイに関するアンケート調査や、専門家による解決法、対処法をご紹介します。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。
介護の「困った」を解決!介護の基本情報
介護の「困った」を解決!介護の基本情報
介護保険制度の基本からサービスの利用方法を詳細解説。介護が始まったとき、知っておきたい基本的な情報をお届けします。
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
数々ある介護のお悩み。中でも「排泄」にまつわることは、デリケートなことなだけに、ケアする人も、ケアを受ける人も、その悩みが深いでしょう。 ケアのヒントを専門家に取材しました。また、排泄ケアに役立つ最新グッズをご紹介します!