サービス

「ケアマネを変更したい!」3つの対応方法やデメリットを社会福祉士・ライトさんが解説

 在宅で担当してくれているケアマネさんは、申し出があれば変更ができます。

 この人と合わないな〜と思いながらダラダラとお願いするならキッパリと交代しちゃいましょう!

変更方法1 管理者へ相談

 担当ケアマネの所属している事業所の管理者へ相談します。

 なかなか相談しにくかったり担当が管理者だったりで気まずいときは、変更方法2~3をお試しください。

「直接言うのはちょっと気が引けるよね」

変更方法2 行政に相談

 行政によって名称が変わりますが、介護保険課や介護福祉課に相談しましょう。

 ケアマネの契約時に役所の相談窓口の説明をされているはずなので、契約書を引っ張り出して確認してみましょう。

「第三者に入ってもらうとハードルが下がるね」

変更方法3 地域包括支援センターへ相談

 お住まいの地域を担当している地域包括支援センターへ相談しましょう。

 地域包括支援センターは、ケアマネのネットワークもあるのでそのまま新しい方をしょうかいしてもらうのが◎

「包括はケアマネの情報をたっぷり持っているよ」

ケアマネ変更のデメリット

□新たに契約をする必要がある

□改めて状況を伝えなければならない

□新しいケアマネが合うとは限らない

「いろいろと面倒だね」

サービスの継続を伝える

今利用しているサービスが途切れてしまうと生活に影響してしまうので、利用しているサービスが継続できるように新しい担当者へ伝えましょう。

「サービスが途中で止まってしまうと困るからね」

変更理由は冷静に伝える

感情的になっては伝わるものも伝わりません。

新しいケアマネも「ケアマネ変更」と聞くと勘ぐってしまいます。

地域包括支援センターに間に入ってもらい代弁してもらうのもひとつの手です。

「感情的になっては伝わるものも伝わらないよね」

ケアマネを変更する方法【まとめ】

□管理者へ相談

□ 役所へ相談

□ 包括へ相談

ケアマネの変更「いざというときのために覚えておこう」

 在宅で担当してくれているケアマネさんですが、申し出があれば変更ができるんです。

 ケアマネさんとは長い付き合いになるので相性はとても大切です。

 変更はできますが、デメリットをしっかりと理解した上で検討していきましょう。

ケアマネ変更のデメリット

■新たに契約をする必要がある

また、たくさん書類にサインをしなくてはいけません。「大変だ~」

■改めて状況を伝えなければならない

前任者からある程度の引継ぎはあるものの、「はじめまして」からのスタートは大変です。

■新しいケアマネが合うとは限らない

「こんな人がいいな~」と予め伝えておくことである程度解決できるかな?

***

 ケアマネ変更はできますが、デメリットをしっかりと理解した上で検討していきましょう。

 ちなみに、ぼくは地域包括支援センターで働いているのですが、年に数回「ケアマネを交代して~」とご家族から相談がきます。

 みなさんいろいろな事情を抱えているようです…。

次は12月25日(日)公開予定です。

◀前回の解説を読む

→この連載を最初から読む

教えてくれた人

ライトさん/社会福祉士

Instagramで「ライト@介護保険のスペシャリスト」として情報を発信中。「複雑でわかりにくく、3年ごとに改正される介護保険を誰にでもわかりやすく伝えたい」という熱い思いを胸に、2021年夏頃からInstagramを開始。現在、2万人を超えるフォロワーに指示される。モットーは「世界一わかりやすく解説」すること。昼間は地域包括支援センターの社会福祉士として働きながら、夜はInstagramを更新する日々。私生活では3人の子供を育てるパパの顔も。https://www.instagram.com/light_kaigo/?hl=ja

●困った時はここを見て!介護の基礎知識データベース

●知って得するマネー講座 FPが教える介護で得するお金の話

●介護に困ったときに、すぐ役立つ プロが教える在宅介護のヒント

ニックネーム可
入力されたメールアドレスは公開されません
編集部で不適切と判断されたコメントは削除いたします。
寄せられたコメントは、当サイト内の記事中で掲載する可能性がございます。予めご了承ください。

最近のコメント

シリーズ

介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「老人ホーム・介護施設」の基本と選び方
「老人ホーム・介護施設」の基本と選び方
老人ホーム(高齢者施設)の種類や特徴、それぞれの施設の違いや選び方を解説。親や家族、自分にぴったりな施設探しをするヒント集。
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
介護の悩み ニオイについて 対処法・解決法
介護の悩み ニオイについて 対処法・解決法
介護の困りごとの一つに“ニオイ”があります。デリケートなことだからこそ、ちゃんと向き合い、軽減したいものです。ニオイに関するアンケート調査や、専門家による解決法、対処法をご紹介します。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。
介護の「困った」を解決!介護の基本情報
介護の「困った」を解決!介護の基本情報
介護保険制度の基本からサービスの利用方法を詳細解説。介護が始まったとき、知っておきたい基本的な情報をお届けします。
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
数々ある介護のお悩み。中でも「排泄」にまつわることは、デリケートなことなだけに、ケアする人も、ケアを受ける人も、その悩みが深いでしょう。 ケアのヒントを専門家に取材しました。また、排泄ケアに役立つ最新グッズをご紹介します!