ニュース
2018.07.26 06:00
2
コピーしました
コメント
この記事へのみんなのコメント
-
オオハラカオリ
2021-09-14
仕事を持つ同居嫁でした。 夫の兄弟が多く余計なストレスがいっぱい。嫁が介護や世話するのは同居なんだから当たり前。夫も自分の親なのに妻任せ。要介護1なんだから大した世話じゃないという、忙しければ仕事辞めればいいという認識。いい嫁でいようと孤軍奮闘しましたが、疲れ果ててメンタルやられました。それでも離婚を口にするまで夫に全く危機感ありませんでした。ほんと情けない。 実子話し合いの結果、義母は行きたくなかった施設へ。 義父が死んでから20数年、最低限の生活費を入れるだけで同居して余りは娘たちに流れていても「財産(家の土地)貰っておいてお母さんを家から追い出た。だそうです。 身体は楽になっても一人反省会をしてしまい、心が中々回復しません。 義母・義兄弟には自分の心身の健康の為、もう関われません。 夫を捨てても自分の親の介護をするつもりです。でも、ほどほどのところで施設に行ってもうらことになるでしょう。自分がつぶれてまで介護できない。
-
みかこ
2018-07-28
とても難しい問題ですね。 私の家は夫の実家に義兄が住んでいますが、義父母の介護は一切しません。 ですので、ヘルパーさんと、車で1時間かけて時々、私が介護に行っています。 義兄は義父母を介護施設に入れると、家に自分が一人になるのが寂しいらしく、それも反対します。 そのくせ、「親と同居してるのは俺なんだから、家や土地は俺にもらう権利がある」という始末。 夫はというと、揉めるのを避けたいようで、何も言ってくれません。 どうしたものやら、頭を抱えています。
最近のコメント
関連記事

猛暑でエアコンが悲鳴!都民のお得な助成制度「省エネ家電への買い替えで7万円値引きも」【FP解説】

計算力を鍛える問題【9】(目標時間2分)|介護のなかま会員限定ダウンロードコンテンツ

介護のプロ厳選 食事がおいしい高齢者ホーム5選 新鮮な地元食材をふんだんに味わえる「料理の鉄人」シェフ監修メニューも

《ある日突然、親の介護が…》「介護保険」いざという時に慌てないために知っておきたいこと 認定を受けるには?想定より低い介護度になった場合は?

最新ポータブル電源『Jackery 500 New』を認知症の母の遠距離介護で使ってみた!停電時に見守りカメラは動くのか【工藤広伸さん・実録レポート】

《上皇ご夫妻が続けられる日課》美智子さまの骨折後も継続された“リハビリ”の散策 1冊の本を交互に音読も
シリーズ

最新介護ニュース
介護にまつわる最新ストレートニュースをピックアップしてご紹介。国や自治体が制定、検討中の介護に関する制度や施策の最新情報はこちらでチェックできます!

新設情報!老人ホーム、介護施設、デイサービス
老人ホーム、介護施設、デイサービスの新設情報をご紹介!

【脳活】でうっかり物忘れを楽しく防ぐ!
うっかり物忘れが増えてきた…。脳の衰えが気になるときは、川島隆太教授監修の【脳活】に挑戦しましょう。介護のなかま会員になると問題がダウンロードできます。

介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。

「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します

「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。

「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。

「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。