小学館IDについて

小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼント にお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
閉じる ×
暮らし

地震で電車が止まり帰宅困難になったら…覚えておきたい「指定避難施設」って?

 東日本大震災では、震源地から離れた首都圏でも公共交通機関が止まった。その結果、地震発生時に外出していた人の3割にあたる約515万人が、当日中に自宅に帰れない“帰宅困難者”となった(内閣府推計)。

 首都直下地震が発生した場合、それを上回る約650万人の帰宅困難者が出ると推計されている。もし、そのうちの1人になったら…。 帰宅できなくなったときに、どこに避難すべきか、専門家に教えてもらった。

徒歩での帰宅はやめた方がいい 

 東日本大震災のときは、徒歩で帰宅した人も多かったが、それはやめた方がいいと、災害危機管理アドバイザーの和田隆昌さんは言う。

「大勢が一斉に移動すると、人が密集し転倒事故が起きたり、道路に人があふれ、救急活動の妨げにもなります。余震が発生する可能性もあり危険なので、すぐに歩いて帰ろうとしてはいけません」(和田さん・以下同)  

 東京都は条例で、災害時はむやみに移動を開始しないよう呼び掛けている。

 では、地震により電車が止まって帰れなくなった場合、どこで待機すればいいのか。

指定避難施設に向かう

「職場で被災したのであれば、職場で待機します。街中で被災した場合は、近くの“指定避難施設(帰宅困難者支援施設)”に向かってください。指定避難施設とは、火災や津波などの危険から一時的に身を守る“一時避難場所”で、公園や大型施設など、地域ごとに指定されています。

 例えば東京なら、渋谷ヒカリエや新宿髙島屋などが該当します。水や毛布などが配布されるので、公共交通機関が回復するまで、そこで待ちましょう」

→全国の避難施設一覧を見る

●学校などの避難所は自宅での生活が困難になった住民用

 学校などの“避難所”の中には、一時避難場所を兼ねているところもあるが、避難所は災害により自宅での“”生活が困難”になった地元の住民が優先となるため、基本、帰宅困難者は受け入れてもらえない。  

 JRや地下鉄の駅舎も開放されるが、これら帰宅困難者向けの施設は、あくまで一時的な安全確保が目的なので、宿泊を前提とした用意はないと心得ておこう。

 また、困ったからといって警察や病院へは行かないこと。これらの施設は、防災・救助活動が優先となる。業務に支障をきたす恐れがあるので安易な利用は控えたい。 

→災害時に生き延びるための防災マニュアル|本当に必要な備え、進化したグッズ、食料

まとめ

●歩いて帰宅しない。
●職場で被災した場合は、職場で待機する。
●街中で被災した場合は、デパートなど指定避難施設に向かう。
●学校などの避難所は、地域の生活困難者のため。
●駅舎には、宿泊前提の用意はない。
●警察、病院は防災・救助活動が優先。安易な利用は控える。

教えてくれた人

和田隆昌さん/災害危機管理アドバイザー

※女性セブン2020年8月13日号
https://josei7.com/

●車で移動中に大きな地震がきたら…運転手が知っておきべきポイント

●大地震がきたら…今すぐ備えたいこと、災害時の心構え【まとめ】

関連キーワード

コメント

ニックネーム可
入力されたメールアドレスは公開されません
編集部で不適切と判断されたコメントは削除いたします。
寄せられたコメントは、当サイト内の記事中で掲載する可能性がございます。予めご了承ください。

シリーズ

最新介護ニュース
最新介護ニュース
介護にまつわる最新ストレートニュースをピックアップしてご紹介。国や自治体が制定、検討中の介護に関する制度や施策の最新情報はこちらでチェックできます!
介護中のニオイ悩み 対処法・解決法
介護中のニオイ悩み 対処法・解決法
介護の困りごとの一つに“ニオイ”があります。デリケートなことだからこそ、ちゃんと向き合い、軽減したいものです。ニオイに関するアンケート調査や、専門家による解決法、対処法をご紹介します。
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「聞こえ」を考える
「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
数々ある介護のお悩み。中でも「排泄」にまつわることは、デリケートなことなだけに、ケアする人も、ケアを受ける人も、その悩みが深いでしょう。 ケアのヒントを専門家に取材しました。また、排泄ケアに役立つ最新グッズをご紹介します!
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。