小学館IDについて

小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼント にお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
閉じる ×
暮らし

シニア世代の3人に1人が入浴に不安や困難を実感<健康と入浴に関する調査結果>を調査

 日々の入浴は身体の清潔さを保つだけでなく、精神的な癒しにも効果的な大切なもの。しかし歳を重ねると、転倒やヒートショックなどのリスクが高まっていくのも確かだ。シニアを対象とした健康と入浴に関する調査では、3人に1人が入浴に困難を感じているという結果に。シニアや介護者が抱える入浴への不安についてレポートしていく。

健康な生活に欠かせないお風呂

 心身の疲れを癒してくれる日々のお風呂。しかし浴室は、濡れて滑りやすかったり、脱衣所との温度差でヒートショックを引き起こしたりと、何かと危険を孕んでいるものが多い。歳を重ねて来ると、ひとりで入浴する時に不安を感じるようになったという人もいるのではないだろうか。

 浴室事業を始めとする住宅建材・設備メーカーのLIXILは、国内最大級のシニア向けコミュニティサービス『趣味人倶楽部』を運営するオースタンスと共に、45才以上のシニアを対象とした入浴、健康、介護における意識・動向調査を実施。結果をもとに、シニア、またその介護者が、入浴の際にどのような不安を抱えているのかをレポートする。

健康×入浴×介護に関する実態レポート

健康の指標は自立した生活の維持

 まず初めに、自身の健康の度合いを判断する際に重視する点について質問を行った。すると「長生きであること(17.9%)」や「病気がないこと(48.0%)」を大きく上回り、8割の人が「自分のことが自分でできること(81.3%)」「自分の足で歩けること(80.3%)」と回答。単に長生きをすることよりも、自立した生活を維持できることが健康の指標として重視されていると判明した。

健康のために「食事」「運動」「趣味」「入浴」を実践

 続いて健康のために実践していることを尋ねたところ、最も多かったのが「食事に気をつかう(67.9%)」「日常生活での運動(66.3%)」で、次いで「趣味の活動をする(57.6%)」「毎日お風呂に入る(55.3%)」が半数以上を占める結果となった。自分の好きなことを楽しみながら、心身共に健康な生活を送りたいシニアが多いことが窺える。

シニア世代の9割以上がお風呂好き

 入浴(お風呂)は好きかという質問に対しては、「好き(53.3%)」「どちらかというと好き(37.5%)」と9割以上の人がお風呂好きと回答。また、その内の4割以上が毎日湯船に浸かっていることも明らかとなった。

湯船に浸かることで「心身のリラックス」を期待

 続いて湯船に浸かることで期待している効果について尋ねたところ、「心身のリラックス(84.1%)」という回答が最も多かった。また、「血行促進(69.4%)」「疲労回復(66.3%)」「身体の芯を温める(60.6%)」という回答も6割を超え、上位を占める結果となった。

3人に1人が入浴に関する不安や困難を実感

 次いで入浴に関して以前と比べて困難や不安を感じることがあるかという質問を実施。すると30%以上、750名中239名と約3人に1人が何らかの困難や不安を感じると回答した。「浴室の掃除が大変になってきた(11.6%)」「滑らないか不安になってきた(10.9%)」「浴槽の縁を跨ぐ際に、足が上がりづらくなってきた(7.2%)」と、年齢と共に身体が衰えるにつれて日常の動作に困難や不安を感じる人が多いようだ。

 さらに、湯船に浸からない日があるという人にその理由を尋ねたところ、「浸かっていると息苦しい」「浴室との温度差でめまいがする」など、歳を重ねるに連れて危険性が増すシニア世代ならではの回答が多く寄せられた。

約6割が「家族の介護に不安を感じる」

 続いて、本人ではなくその家族や身の回りの人がどのような不安を抱えているのかについて質問を実施。介護経験の有無に関わらず、約6割の人が今後の家族や身の回りの人を介護することに不安を感じていることが判明した。

介護経験者の4割以上が身体的な負担を実感

 さらに、介護経験者に入浴介助の際に大変だったことを尋ねたところ、「腰への負担など身体的な負担があること(42.8%)」という回答が最も多い結果となった。また、「転倒や滑りをケアするためのサポート(39.8%)」や「入浴の準備や介助に時間がかかる(30.6%)」、「浴槽へ入れる際の移乗(30.6%)」という回答も多く挙げられ、入浴介助には様々な負担がかかることが改めて浮き彫りとなった。

入浴は、シニア世代にとって身体を温め、心身のリラックスをする場であるだけなく、健康を維持するための大切な時間だ。ボディハグシャワーを始めとして、様々なニーズに応える新たな入浴の形がさらに多くの人に広まっていくことを期待したい。

【データ】

ボディハグシャワー
https://www.lixil-online.com/bathroom/parts/bodyhugshower/

【調査概要】

調査期間:2024年8月21日~8月27日
調査方法:Webアンケート
調査対象:「趣味人倶楽部」の会員
有効回答数:750人
(40代未満0.3%/40代2.0%/50代12.9%/60代34.0%/70代以上36.6%/80代以上14.3%)

※LIXILの発表したプレスリリース(2024年9月10日)を元に記事を作成。

図表/株式会社LIXIL提供 構成・文/秋山莉菜

関連キーワード

コメント

ニックネーム可
入力されたメールアドレスは公開されません
編集部で不適切と判断されたコメントは削除いたします。
寄せられたコメントは、当サイト内の記事中で掲載する可能性がございます。予めご了承ください。

シリーズ

最新介護ニュース
最新介護ニュース
介護にまつわる最新ストレートニュースをピックアップしてご紹介。国や自治体が制定、検討中の介護に関する制度や施策の最新情報はこちらでチェックできます!
介護中のニオイ悩み 対処法・解決法
介護中のニオイ悩み 対処法・解決法
介護の困りごとの一つに“ニオイ”があります。デリケートなことだからこそ、ちゃんと向き合い、軽減したいものです。ニオイに関するアンケート調査や、専門家による解決法、対処法をご紹介します。
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「聞こえ」を考える
「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
数々ある介護のお悩み。中でも「排泄」にまつわることは、デリケートなことなだけに、ケアする人も、ケアを受ける人も、その悩みが深いでしょう。 ケアのヒントを専門家に取材しました。また、排泄ケアに役立つ最新グッズをご紹介します!
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。