サービス

移動困難者の送迎支援の輪を広げるために|東北・石巻の活動から学ぶこととは<第3回>

 東日本大震災をきっかけに、宮城県石巻地域で始まった「移動困難者の送迎支援」。この活動を続ける特定非営利活動法人『移動支援 Rera(レラ)』に密着、3回のシリーズでお伝えする。

 石巻に限らず日本全国には、高齢、病気など様々な理由で移動が難しい人たちが大勢いる。Reraの活動を通して、こうした日本の現状を垣間見ることができるのではないか、私たちがこういった問題をもっと身近に考えるきっかけとなればと、実際にReraの活動にボランティアとして関わった記者がレポートする。

→第1回を読む
→第2回を読む

 * * *

移動困難が理由で健全な暮らしができない人のための解決策とは

「お買い物のお出かけが楽しみです」「足も悪くなり病院は歩いて行けません。Reraの車は助けの神です」「Reraを利用しているおかけで不安が減って、家計も助かっています」。

 Reraが今年の1月に行った利用者アンケート調査の自由記述欄には、こんな文章が綴ってありました。その言葉の一つひとつに手応えを感じているという『移動支援 Rera』代表の村島弘子さん。

 でも、目の前の困っている人を送迎するだけでは、移動ができず健全な暮らしが続けられない人がいるという状況の根本的な解決にはならない、とも考えています。そうした中で行っている送迎以外の活動があります。

 5年ほど前から毎年開催してるのが「福祉送迎講習会」。移動の担い手を増やすことと、送迎技術の向上を目的とするこの講習会には、Reraのスタッフも受講者として参加しています。

 毎回、専門知識をもった講師を迎えて、福祉車両を使用した送迎や介助を総合的に学ぶプログラムなどが組まれています。石巻地域の住民と交通事業者向けですが、他の地方からの参加者も大歓迎と、門戸を広げています。 
 
 第2回で紹介した「付き添いつきお出かけ送迎」の一環として始めた『生きがい・交流ミニ菜園』も好評です。市民農園の一部を借りた『Rera農園』では、Reraのスタッフが中心となって畑を管理し、野菜やハーブを育てています。月に数回、希望する利用者を募って農園まで送迎。野菜作りの経験者で積極的に作業をする人もいれば、のんびり見ているだけの人もいる自由な空気。参加した人は自分のペースで農作業を楽しみ、その日に収穫した野菜を持ち帰ることができます。

 新たに、昨年11月からは「暮らしのお手伝い」という活動をテスト的に実施。これは、庭の草取り、枝払い、電球交換、窓拭きなど、気になっているのに体が思うように動かず、できていなかった小さな困りごとのお手伝い。この4月に本格的な実施に踏み切りました。

Reraが抱える大きな問題

 階段を一段一段のぼるように活動を続けてきたRera。シリーズ第1回で紹介した『いしのまき 暮らしのお出かけヒント集』は、移動が困難な人が抱える困りごとを解決へと導きたい、生活を豊かにすることができればという思いで集めた情報をまとめた小冊子なのです。そして、そんなReraの目の前には、今、乗り越えなければならない壁があるのです。

 Reraの活動の資金は、震災復興枠の助成金や補助金を基盤として、そこにReraを応援する団体や個人の寄付金が加わって成り立っています。国の定める指針によると、東日本大震災の復興期間は10年となっており、復興庁は2021年の3月31日までに廃止が決まっています。それを過ぎると、助成金をはじめとするさまざまな復興支援体制が縮小されることが予測されるのです。

「今、移動に困っている人たちが、それまでに元気になって自立できるかといえば、絶対にそうではありません。Reraの活動を持続させるための新しい仕組み作りに取り組んいるところです」と語る村島さん。

 Reraは、すでに、災害救援という枠を超え、確実に石巻地域の人々の暮らしを支える存在になっています。そして、行きたいところに移動ができること、出かけたくなる場所があることの大切さを、Reraの活動が教えてくれています。

 小冊子『いしのまき くらしとお出かけヒント集』のプロローグに、こんな文章が書いてありました。

「あなたは今、自由に移動と暮らしを楽しんでいますか? もしそうであれば、あなたの周りの人たちにも、同じような暮らしを分けてあげてください。この本には、そのヒントも集めています」 

移動困難者の支援は全国的に必要な課題 

 過疎地での買い物難民など、交通弱者の問題がクローズアップされるようになってしばらく経ちます。でも、全国的な高齢化が進む中、都市圏の住宅地でも同じような問題が深刻化しているといわれます。 

 この記事を読んで、Reraの活動に何かを感じたら、移動が困難な人がいるという問題に目を向けてください。あなたの住むところにも、Reraのように移動困難者を支援する活動をしている団体や、地域のコミニュティバスやカーシェアリングなどの移動サービスがあるかもしれません。

 そして、身近に移動ができずにいることを「がまん」して、声をあげずにいる人がいるかもしれません。声をかけること、「わたしにできることが何かあるかもしれない」と、考えることから始めませんか?

取材・文/堀けいこ

音楽情報誌や新聞の記事・編集を手がけるプロダクションを経てフリーに。アウトドア雑誌、週刊誌、婦人雑誌、ライフスタイル誌などの記者・インタビュアー・ライター、単行本の編集サポートなどにたずさわる。『移動支援Rera(レラ)』の活動に、3年前からボランティアとして参加中。

撮影/伊藤克行 小林克司 堀けいこ  写真提供/移動支援 Rera

●移動困難者を支える活動レポート|東日本大震災時から活動を続ける石巻の「Rera」とは?<第1回>

●交通手段を持たない人にも外出の楽しみを|移動困難者を支える活動レポート<第2回>

●「100円御用聞き」で高齢者を支える!話題の代行サービスって「100円御用聞き」で高齢者を支える!話題の代行サービスって

 

関連キーワード
ニックネーム可
入力されたメールアドレスは公開されません
編集部で不適切と判断されたコメントは削除いたします。
寄せられたコメントは、当サイト内の記事中で掲載する可能性がございます。予めご了承ください。

最近のコメント

シリーズ

介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「老人ホーム・介護施設」の基本と選び方
「老人ホーム・介護施設」の基本と選び方
老人ホーム(高齢者施設)の種類や特徴、それぞれの施設の違いや選び方を解説。親や家族、自分にぴったりな施設探しをするヒント集。
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
介護の悩み ニオイについて 対処法・解決法
介護の悩み ニオイについて 対処法・解決法
介護の困りごとの一つに“ニオイ”があります。デリケートなことだからこそ、ちゃんと向き合い、軽減したいものです。ニオイに関するアンケート調査や、専門家による解決法、対処法をご紹介します。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。
介護の「困った」を解決!介護の基本情報
介護の「困った」を解決!介護の基本情報
介護保険制度の基本からサービスの利用方法を詳細解説。介護が始まったとき、知っておきたい基本的な情報をお届けします。
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
数々ある介護のお悩み。中でも「排泄」にまつわることは、デリケートなことなだけに、ケアする人も、ケアを受ける人も、その悩みが深いでしょう。 ケアのヒントを専門家に取材しました。また、排泄ケアに役立つ最新グッズをご紹介します!