コメント
この記事へのみんなのコメント
-
じろう
2019-04-08
いつも拝見させて頂いていますが、ほのぼのとした雰囲気が伝わってきます、これからも楽しみにしています、ちなみに私も猫大好きです。
-
イチロウ
2019-04-06
我が家の長男猫も無断外出の折には、鳩等の大物から蜥蜴等の小動物まで短時間の間に捕まえて帰宅しました。 帰宅しますと玄関先で鳩等を空に向けて放り投げてこれ見よがしにしましたが、叱ることも出来ずに居ました。 玄関等を施錠して無断外出禁止にしましたので、終生室内飼いでしたが、心は外にあるように、室内に建てた天井まである猫タワー二台に登り戸外を見ていました。 老齢になり、猫タワーに登れなくなると、飼い主が抱いて戸外を見えるようにしました。 長男猫は、これがお気に入りになり、リビングの窓辺で戸外を見えるように抱いて佇むのが日課になりました。 今は、自分一人が窓辺で佇むだけです。
最近のコメント
-
あこ
2025-09-11
「小さなことが幸せに思えることは豊かな人生」素晴らしいお言葉ですね。私もいつもそれを実感しています。辛い経験をしないとそこに思いが至らないから、私もその経験が出来たことさえ幸せに感じてしまいます。これからも一喜一憂の日が続くと思いますが、辛く感じた時には次の幸せを感じる前触れと思うと、心が軽くなります。小さな幸せを感じることが出来る幸せ、いいですね~。
-
binance
2025-09-10
Thank you for your sharing. I am worried that I lack creative ideas. It is your article that makes me full of hope. Thank you. But, I have a question, can you help me? <a href="https://www.binance.info/zh-TC/register-person?ref=VDVEQ78S" rel="nofollow ugc">binance推薦碼</a>
-
遥
2025-09-10
私の社員証の写真が……。社内の人がみんなの写真を撮ってくださったのですが、歳はしょうがないが少しは明るくなるように努めて笑顔で!と思ったら努めすぎまして。 出来上がった社員証には、満面の笑みの写真が載っておりました。 本人のけぞり、上長爆笑し。 塩梅が難しいですね(^^;)
関連記事






シリーズ







