最新技術で感染症から入居者を守る老人ホーム10選 陰圧テントを導入する施設も
介護施設でのクラスター発生が相次ぎ、改めて感染対策の重要性が注目されている。「安心して暮らせる施設」とは、一体どんな取り組みを行なっているところなのか? プロが選んだ最新リストを公開する。
リモート面会ができるかの確認を
高齢者の集まる介護施設での感染症の発生は命の危険に直結する。
全国介護事業者連盟の斉藤正行理事長は介護施設における対策についてこう説明する。
「入居者の多くが基礎疾患を抱えているため重症化やクラスター発生のリスクも高い。だからこそ、夏はO-157、秋から冬はインフルエンザやノロウイルスなどの感染対策を重点的に行ないます。今回新型コロナが蔓延し、これまで主に季節ごとだった対策を通年で実施するようになった。また最新のICT(情報通信技術)を導入し、リモートでの見守りや面会など、新たな感染対策も定着してきました」
陰圧テントで拡大防止
特別養護老人ホーム(特養)の評価の認証を請け負う第三者機関Uビジョン研究所の本間郁子理事長が説明する。
「特養は原則的に要介護3以上からの入居です。そのため、高齢で基礎疾患を持つ入居者が多い。免疫力も低下している可能性が高く、わずかなウイルス量でもクラスター発生の危険を招きやすい」
つまり水際対策が重要になるわけだ。
メゾン・二宮の柴谷寛人施設長はこう話す。
「面会の制限は感染対策の重要な方法ではあるのですが、面会できないのは利用者と家族にとって大きなストレスです。LINEなどを使ったリモート面会に加え、スマホやパソコンが苦手な家族の方には、利用者の日頃の様子を書き込んだ顔写真付きのハガキを定期的に送っています」
同施設は現在まで入居者のコロナ感染はゼロだ。
「感染者が出ても、すぐに入院できない可能性があります。そうした場合に備えてウイルス拡散を防ぐ簡易陰圧テントも導入しています」(同前)
感染者を出さない努力とともに、出してしまった際の対応も重要になる。
21年4月に、大阪市の特養称揚苑では職員と入居者に複数の感染者が出た。運営する慶生会の広報担当者は発覚後の対応をこう話す。
「職員から有志を募って、感染対策チームを結成。施設内のゾーニングも徹底し、レベルごとに分け、大きなビニール幕で仕切りを作りました。おかげで大きく感染を広げることはありませんでした」
最新技術の導入で水際対策を強化している「特養」10
施設名:メゾン・二宮
住所:神奈川県中郡二宮町一色
入居定員:110人
個室:0
多床室:36
備考:陰圧テントの導入やCO2量を測れる機器の導入により換気状態を見える化
https://www.ittokai.or.jp/facility/%e3%83%a1%e3%82%be%e3%83%b3%e3%83%bb%e4%ba%8c%e5%ae%ae/
施設名:特別養護老人ホーム 称揚苑
住所:大阪府大阪市東成区深江北
入居定員:120人
個室:120
多床室:0
備考:法人全体で感染対策の管理を徹底。ビニール幕で壁を作るなど施設内のゾーニングを実施
https://kyouseikai.org/information/shouyouen/
施設名:アマルネス・ガーデン
住所:兵庫県尼崎市西長洲町
入居定員:100
個室:120※1
多床室:0
備考:クリニック併設や訪問介護事業など、医療スタッフとの連携が密
https://e-akane.com/amarenaiss/tokuyou/
※1 特別養護老人ホーム100床、ショートステイ20床
施設名:銀杏庵穴生俱楽部
住所:福岡県北九州市八幡西区鉄王
入居定員:120
個室:120
多床室:0
備考:感染対策を徹底し、家族や地域住民との交流は継続。24時間体制で看護師を配置
施設名:特別養護老人ホームアゼリー江戸川
住所:東京都江戸川区本一色
入居定員:85
個室:11
多床室:27
備考:自立支援介護理論を学び実践。ICT化の導入、浸透による業務効率の向上に取り組む
https://koujukai.azalee.or.jp/elderly/azalee-edogawa/
施設名:特別養護老人ホームクロスハート幸・川崎
住所:川崎市幸区河原町
入居定員:140
個室:44
多床室:24
備考:オンライン面会や換気のできる別室での面会を実施(予約制)
https://www.shinkoufukushikai.com/care/nursing-home/crossheart-saiwai-kawasaki
施設名:特別養護老人ホーム皇(すめら)
住所:沖縄県那覇市長田
入居定員:29
個室:29
多床室:0
備考:感染隔離ユニットを5床確保。介護ロボット「眠りスキャン」の導入で就寝中も心拍数などが確認可能
施設名:特別養護老人ホーム名木緑風苑
住所:千葉県勝浦市名木
入居定員:90
個室:30
多床室:15
備考: LINEを使ったオンライン面会や、ワイヤレスインターホンを活用したガラス越しの対面面会が可能
施設名:特別養護老人ホームフロース東糀谷
住所:東京都大田区東糀谷
定員:160
個室:160
多床室:0
備考:「先端技術と科学的方法を用いたオペレーション」や「諦めない介護」を掲げる
施設名:特別養護老人ホーム龍生園
住所:熊本県人吉市下原田町字瓜生田
定員:117
個室:117
多床室:0
「職員の感染対策行動規程」「入居者・利用者の面会基準」を作成し、シミュレーションも実施
※特養は入居一時金なし、毎月8万〜15万円程度の費用負担が一般的。
リストは、以下の方がの推薦をもとに編集部で作成した。
全国介護事業者連盟理事長・斉藤正行氏、介護評論家・佐藤恒伯氏、介護評論家・高室成幸氏、公益財団法人「Uビジネス研究所」理事長・本間郁子氏、介護アドバイザー・横井孝治氏の推薦
※週刊ポスト2022年1月14・21日号