コメント
この記事へのみんなのコメント
-
mika
2025-02-28
しし鍋が美味しそう! (いや、絶対美味しいけど!) それにしても、好き嫌いが無いというのは素晴らしいですね! 私なんて、好き嫌いだらけで… とはいえ、猪も鹿も鴨も好きですけどね。 …雀も昔食べた。鳩も中華やフランス料理だとあるかな… あと、ダチョウもあったような… 流石に蛙は無いけど……?いや、一度あるか。 (昔そういった食材を出す店があったんですよねぇ…きちんと食用肉で) 話が逸れましたが、美味しいネタの後には、やっぱりトラブル! それも、アルアルな感じが、うえだ家の日常で、見てて、ほっこりします。
最近のコメント
-
イチロー
2025-07-13
血糖値が高い為に、炭水化物を控えています。 食後に体を動かして代謝を高めています。 血糖値が高い体質の場合は、炭水化物の摂取は どのようにすれば良いですか?
-
のぶん太
2025-07-11
私は脳梗塞で半身麻痺になった母親の在宅介護5年を経て今年年明けに特養に入居となった頃ツガエさんの記事を目にし、心理的な事や現実的な事、世代が近い事もあって身に覚えのある事ばかりです。本人にしかわからない事を知る人がいる事が嬉しかったです。
-
チコ777
2025-07-11
1番太りにくいのは昔から言うおやつの時間(丑三つ時とかいう時の〈ヤツドキ〉が俗に おやつ)になったそうで いわゆる 2時半前後頃に食べたモノは1番脂肪になりにくく 反対の夜中の2時過ぎ頃に食べたモノは100%脂肪になるそうですよ ですから 夜は せめて牛乳位で〜 ※大変な生活を長い間されて来て これからの人生をしっかりと楽しんで行かれる事を心より願って応援申し上げております 今月末で満83歳の婆より(私も93歳の実姉の見舞いに行きたくても広島の田舎から大阪の枚方市迄は遠くて 辛い思いの毎日です
シリーズ







