コメント
この記事へのみんなのコメント
-
原 広輔
2024-07-27
自分は、2021/07に食道がんS3が見つかり、その後の検査で咽頭がん・リンパ腫も見つかる。2か月抗がん剤で叩き、外科手術で食道は全摘出、咽頭がん・リンパ腫は部分摘出。2022/07に肺がん転移し1年間の治験、2023/08に左副腎がん転移し放射線治療。同年11月に脳腫瘍に転移し外科手術で腫瘍摘出するが右足麻痺で要介護Ⅰ。2024/02脳腫瘍、左副腎、リンパ腫再発、背骨他にがん転移、麻痺優先で脳腫瘍の放射線治療、左副腎は放射線治療を使ってる、打てる抗がん剤も無いと言われたが使える抗がん剤を見つけてくれた。 本題、治療の条件として、”ナースが24時間常駐し障害者を受け入れる施設に入居し通院にヘルパー付き添いすること”とハードル高し。がんセンターのソーシャルワーカーが地元(神奈川)の終活支援業者をお勧めするが、自分がスマホで見た口コミが良い全国規模の終活支援業者と保証人身元引受人後見人の心託契約してしまった。 これが酷い。4月に契約しているのに今だに公証役場に公正証書を出さない。ヘルパーは依頼をすっぼかす。借家退去の掃除に銭(硬貨)をゴミで出す。 身寄りがいないから、業者は、やりたい放題。逝去間近だから死ぬのがわかってるからリピーターはいない、大抵身寄りがないから口コミは桜だろうか。 トラブル相談したいが国の消費者センターは司法処士にと言うが、司法処士は弁護士頼めと言う。弁護士はレスポンス無し。 身寄りが居ないと途方に暮れる。
-
原 広輔
2024-07-27
自分は、2021/07に食道がんS3が見つかり、その後の検査で咽頭がん・リンパ腫も見つかる。2か月抗がん剤で叩き、外科手術で食道は全摘出、咽頭がん・リンパ腫は部分摘出。2022/07に肺がん転移し1年間の治験、2023/08に左副腎がん転移し放射線治療。同年11月に脳腫瘍に転移し外科手術で腫瘍適当するが右足麻痺で要介護Ⅰ。2024/02脳腫瘍、左副腎、リンパ腫再発、背骨他にがん転移、麻痺優先で脳腫瘍の放射線治療、左副腎は放射線治療を使ってる、打てる抗がん剤も無いと言われたが使える抗がん剤を見つけてくれた。 本題、治療の条件として、”ナースが24時間常駐し障害者を受け入れる施設に入居し通院にヘルパー付き添いすること”とハードル高し。がんセンターのソーシャルワーカーが地元(神奈川)の終活支援業者をお勧めするが、自分がスマホで見た口コミが良い全国規模の終活支援業者と保証人身元引受人後見人の心託契約してしまった。 これが酷い。4月に契約しているのに今だに公証役場に公正証書を出さない。ヘルパーは依頼をすっぼかす。借家退去の掃除に銭(硬貨)をゴミで出す。 身寄りがいないから、業者は、やりたい放題。逝去間近だから死ぬのがわかってるからリピーターはいない、大抵身寄りがないから口コミは桜だろうか。 トラブル相談したいが国の消費者センターは司法処士にと言うが、司法処士は弁護士頼めと言う。弁護士はレスポンス無し。 身寄りが居ないと途方に暮れる。
最近のコメント
-
川津逸雄当選
2025-10-22
当選したいです。
-
風のいろ
2025-10-20
>世の中がデジタル化、自動化されて便利になるはずが・・・・以降の表現がぴったり来ました!言語化っていうやつかな? 感じている事を言っていただいてすっきりしました!
-
ももりん3030
2025-10-20
ぬらりんさんは自動でフタが開くゴミ箱を使ってるんですね! 興味が有ってお気に入りにも保存してるのにポチる勇気が出なくて(^_^;) 泡のソープディスペンサーは2019年に導入しました。腸閉塞で3ヶ月入院してた母が病院のオートディスペンサーに慣れしまって押す力が弱くてなり、泡ソープを出せなくなったのがきっかけでした。人って使わない筋肉はすぐに衰えるんですよね。。 わが家のは乾電池式で、半年以上もってます。安かった割には便利なので気に入って、キッチンには食器洗い洗剤用(泡で使用するには薄める必要アリ)とハンドソープ用の2台が鎮座してます。最初に買ったものがC国製でも性能が良くて補充も簡単だったので、みんなそうなんだろうと勝手に思いこんで買い増しする際に他の同等品を購入したら、液を入れる口が小さくてこぼしてしまったり、泡の量を選べなかったりで後悔(/_;) でも壊れるまでは使います!
関連記事






シリーズ







