暮らし

創作漢字読解に挑戦!「トト漢字」なんて読むかわかりますか?

 ユーモアセンスのあるあなたへの挑戦です! 今、超話題の『トト漢字コンテスト』( 『アクア・トト ぎふ』(岐阜県)で実施)から珍問・難問を厳選して出題します。

 ヒントを参考に読み方を推理!すべて、魚の名前、呼び方です。さあ、一人で、家族と、友人と…チャレンジしてみてください!!

魚を使った創作漢字、何問解ける?

 













答え合わせ

【1】の答え: スズキ。
出世魚で、一般的にコッパ→セイゴ→フッコ→スズキとなる。

【2】の答え:来い=鯉。
この他、魚偏に着物と書いて、錦鯉と読む入賞作も。

【3】の答え:いるか?=イルカ。
一重のイルカも二重のイルカもいる。

【4】の答え:ハリセンボン。
約束するときの♪指切りげんまん~。針は1000本もなく400本程度らしい。

【5】「火事か!?」=カジカ。
いちばん美味といわれるのはトゲカジカ。

【6】の答え:サバ。
江戸時代、傷みやすいのでサバを業者が数える時、いい加減に(時には数をごまかしながら)数えられていたという。

【7】の答え:ブリ。
ブリもスズキ同様、出世魚。一般に、モジャコ→ワカシ→イナダ→ワラサ→ブリ。

【8】の答え:ナポレオンフィッシュ。
絶滅危惧種。その命名は、頭部のコブがナポレオンの帽子に似ているため。

【9】の答え:鯛焼き。この字の枠の中は小豆だが、昨今はカスタードやチーズなど具はさまざま。

【10】の答え:タイ=鯛。
一般的にはマダイをさす。

【11】の答え:オジサン。
あごに長いヒゲが2本あり、正面から見た顔はまるでオジサンそのもの。

【12】の答え:コブダイ。
成長したオスのコブダイの頭部には大きなコブが現れる。

【13】の答え:うなぎ。
うなぎ登りと言いますね。

【14】の答え:出世魚。
ボラやサワラなども出世魚。 

同様の問題をもっとやりたい人は→創作漢字で脳活|ぎょぎょっ!不思議な【トト漢字】

『アクア・トトぎふ』

住所:岐阜県各務原市川島笠田町1453
電話:0586・89・8200
料金:一般:1500円
平日9時30分~17時、土日祝:~18時
※入場受付は閉館1時間前まで。季節により延長営業も。年中無休(臨時休館する場合もあり)。
詳細はHP(https://aquatotto.com)にて。

※女性セブン2019年3月28日・4月4日号

関連キーワード
ニックネーム可
入力されたメールアドレスは公開されません
編集部で不適切と判断されたコメントは削除いたします。
寄せられたコメントは、当サイト内の記事中で掲載する可能性がございます。予めご了承ください。

最近のコメント

シリーズ

介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「老人ホーム・介護施設」の基本と選び方
「老人ホーム・介護施設」の基本と選び方
老人ホーム(高齢者施設)の種類や特徴、それぞれの施設の違いや選び方を解説。親や家族、自分にぴったりな施設探しをするヒント集。
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
介護の悩み ニオイについて 対処法・解決法
介護の悩み ニオイについて 対処法・解決法
介護の困りごとの一つに“ニオイ”があります。デリケートなことだからこそ、ちゃんと向き合い、軽減したいものです。ニオイに関するアンケート調査や、専門家による解決法、対処法をご紹介します。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。
介護の「困った」を解決!介護の基本情報
介護の「困った」を解決!介護の基本情報
介護保険制度の基本からサービスの利用方法を詳細解説。介護が始まったとき、知っておきたい基本的な情報をお届けします。
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
数々ある介護のお悩み。中でも「排泄」にまつわることは、デリケートなことなだけに、ケアする人も、ケアを受ける人も、その悩みが深いでしょう。 ケアのヒントを専門家に取材しました。また、排泄ケアに役立つ最新グッズをご紹介します!